さて,中央部をテクテク倶楽部した後には,もう一度西の方へ向かって・・・
土佐稲荷神社です。
「天正年間の創建で、享保2年土佐高知藩主山内豊隆が家臣に命じて社殿を造営し、一般の参拝を許したと伝わる。
明和7年 山城國の伏見稲荷神社を分霊、勧請したとも伝わる。
岩崎弥太郎が、旧土佐藩蔵屋敷を譲り受けた際に稲荷社を造営したのが由来とも伝わる。
つまり,三菱の発祥の地である。 」
ということのようです。 |
|
|
|
|
|
|
|
南側は公園になっていて,結構,広い境内になっていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
なんせ稲荷神社ですから,狐と朱の渦です。 |
でも,4月末,晴れ渡った朝の光に緑もまぶしい感じでした。 |
|
|
|
|
|
|
近隣の方か,信者の方? 朝のお掃除をされてましたが,その方たちの犬なのでしょうか?
少し,吼えてましたけど・・・置いてきぼり?? |
|
|
|
|
|
|
鳥居も沢山ありました。花は彩りから緑へと変わる時候でしたね。 |
もう一つ・・・堺事件ってのが有名だそうです。
1868年のフランス兵殺傷事件の折、明治政府がフランス公使ロッシュの要求を容れて20名が切腹することになり、 |
|
|
|
|
29名の者が、この神社で、籤を引いて決め、翌日堺の妙国寺へ護送されたという。 |
|
|
つつじもきれいに咲いていました。
テクテク倶楽部も冬を過ぎて,目に鮮やかな季節になってきました・・歩き甲斐も出てくるってものですよね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
↑:この狛犬ならに,お狐さまは,良いポーズです!! |
|
|
さて,朝のテクテク倶楽部もこの辺りまで・・。
そろそろ学会のセッションが始まりますし・・・・グランキューブまで戻らなければなりません・・・。 |
↑
このウサギは可愛いよね・・。 |
長堀通りへと,まず,向かいまして・・・・中央分離帯の中の花壇にも,色鮮やかに咲き誇る花がありました。
春や春・・・です。ひねもすのたり・・・とはせず,学会で勉強いたしましょう!! |
|
|
|